この記事の信頼性について
- 不動産投資に興味を持っており、国内リート、国際リート共に3年以上投資しています。
- また現在個人事業主として奮闘中で新築の一括購入を夢見ています。
- 研究気質があるブロガーで、Webマーケを勉強しブログ開始1年で年間13万PVを達成。
- そんな私が不動産のアフィリエイトについて解説します。
- 読者に有益な情報となり、少しでも読者の日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。
・不動産のおすすめASPを知りたい
・不動産のアフィリエイトの方法を知りたい
・ブログの始め方を知りたい
この悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事で紹介する「不動産の広告があるおすすめASP」を見てASP無料登録をすれば、不動産のブログで収益化ができますよ。
ジャンルは違えど私も実際にこの方法でブログを始めて、ブログ開始5か月目で成果数5で1万7500円を達成できました。

0⇒1を達成できた瞬間で、衝撃が走りましたよ。
記事前半では「不動産の広告があるおすすめASP」を、記事後半では「ブログ副業の始め方と稼ぎ方」を解説するのでじっくり読んでくださいね。
・不動産の広告があるおすすめASP

・総合型ASP
不動産の広告の種類は下記。
・不動産会社の物件紹介広告
・不動産の売却査定
・不動産担保ローン・融資の広告
・不動産関連のセミナーの広告
・不動産投資スクールの広告
・不動産屋の広告
・不動産業界への転職の広告
・外壁塗装などの修繕の広告
アフィリエイトに参加する方法は簡単です。
ASPに登録することで、多数の企業が参加するアフィリエイトに参加することができます。
不動産関連の広告があるおすすめのASPは下記。
それぞれ5分で無料登録&案件見放題!
同じ広告でもASPによって報酬額が数千円も違うことがあるので全登録がおすすめです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ASP | | | | |
特徴 | サービス全般・物販 初心者におすすめ W報酬制度で稼ぎやすい | アフィリエイト全般 案件数や知名度など業界No.1 | ショッピング・旅行系に強い | 金融・保険・エンタメ系に強い |
不動産関係の 扱える案件数 | 数十件 | 200件以上 | 10件以上 | 数十件 |
自分にとって 稼げる広告が多い | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
報酬単価が高い | ◎ | ○ | ○ | ○ |
広告数の 多さ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
独占広告が ある | △ | △ | △ | ◎ |
管理画面が 使いやすい | ○ | ◎ | ◎ | △ |
YouTube・SNSへ 広告掲載 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 |
会員登録 | ◎ サイトなし、 ブログなし でも登録できる | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・ YouTube・TikTok) のいずれかが必要 | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・ X・YouTube) のいずれかが必要 | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・YouTube) のいずれかが必要 |
審査の再申請 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 |
登録料・年会費 | ◎ 無料 | ◎ 無料 | ◎ 無料 | ◎ 無料 |
ASPの無料登録は こちら | | | | |
インテリア、家電、ホームセキュリティーの物販など、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングの商品を紹介したいなら、もしもアフィリエイトに登録(無料)すればOK。審査も通りやすい。
下記ASPに登録をしておけば、必要なアフィリエイト案件はほぼ揃います。
(規約上このブログで具体的に教えられない有名な会社やブランドの案件や、掲載しきれていない案件が多数あります。)
-
注文住宅、リフォーム、不動産査定・売却、マンション比較、不動産購入、不動産サイトへの登録、不動産担保ローン、住宅ローン、不動産投資、不動産投資スクール、不動産クラウドファンディング、不動産業界への転職、中古マンション、空き家活用、コワーキングスペース、レンタルオフィス、雨漏り修繕、害虫駆除、土地の活用など -
新築マンション物件探し、住まい探しサポート、不動産購入、不動産情報サイトへの登録、低家賃マンション、トランクルームなど -
不動産投資、不動産投資スクール、不動産仲介、不動産査定・売却、不動産購入、リノベーションマンションの購入、建築士講座、ガス給湯器の交換、バーチャルオフィス、不動産担保ローンなど -
不動産クラウドファンディング、不動産投資、高齢者など見守りの端末、不動産購入、不動産リノベーション、中古物件の紹介、不動産買取、不動産担保ローン、シロアリ駆除、マンション査定・売却など - レントラックス(招待制のASP)
クローズド案件がある
・不動産の電子書籍を取り扱っているASP
不動産の電子書籍を取り扱っているASPもおすすめです。
自分のノウハウやアイデアを書籍化したい実績のある方や有名な方が作ったコンテンツが含まれます。
このため強い集客力のあるコンテンツをアフィリエイトできます。
1成約につき5000円越えも当たり前で、高報酬のものが多い印象です。
すべて無料・審査なしで登録できます。高額報酬などいい案件に出合うためには、たくさんの案件を見た方がいいので全登録がおすすめです。
![]() | ![]() | |
電子書籍を扱うASP | | |
特徴 | 国内最大級の 情報コンテンツ | 多彩なカテゴリ全47種 |
不動産関係の電子書籍の 扱える案件数 | ◎ 優良商品 10件以上 | ◎ 優良商品 10件以上 |
商品、および 販売ページの審査 | ◎ 審査実施で安全 | ◎ 審査実施で安全 |
報酬単価が高い | ◎ アフィリエイト報酬率 平均30%越え 成約1件で報酬1万円越えも当たり前 | ◎ アフィリエイト報酬は 平均で1万~2万円。 10万円もあり。 |
独占広告が ある | ◎ | ◎ |
管理画面が 使いやすい | ◎ シンプルですっきりしたデザイン | ○ 管理画面に広告が出るのが気になるため |
アフィリエイト 成果承認率 | 承認率100% | 承認率100% |
クッキー有効期間 | 90日間 | 90日間 |
会員登録 | ◎ サイトなし、 ブログなし でも登録できる ※サイトやブログの登録は任意 | ◎ サイトなし、 ブログなし でも登録できる ※サイトやブログの登録は任意 |
会員登録審査 | ◎ 登録時の審査なし | ◎ 登録時の審査なし |
登録料・年会費 | ◎ 無料 | ◎ 無料 |
ASPの無料登録はこちら | | |
下記ASPに登録すれば、「こういうコンテンツ紹介したかった」という案件が見つかるかもしれません。
(規約上、具体的に商品名を教えれませんが、実績のある方や有名な方のコンテンツが含まれますので、登録して検索してみてください。)
-
【不動産の電子書籍10件以上】
現役不動産会社の仕入れ術、不動産の投資術、区分不動産の投資法、頭金なしの不動産投資術、100万円でもできる不動産投資術、アパート投資、利回り10%を叩き出す投資法、多くの物件を買う秘訣など -
【不動産の電子書籍10件以上】
住宅ローンを活用した投資法、自己資金0でもできる不動産投資法、サラリーマンのための不動産投資、海外不動産投資、区分不動産の投資法、不動産収支計算など
・不動産のアフィリエイトがおすすめな理由

不動産のアフィリエイトは取り組む敷居が高いです。
理由は、家を買ったこともない人が不動産のアフィリエイトをすることは難しいから。
だからこそ、家を買ったことがあるパパやママこそ不動産ブログに取り組めるというわけです。
家を買えば、
- 家を買った基準は?
- 予算はどう決めた?
- 実際に住んでみてどうだった?
- 新築(中古)の良さ
- 一軒家(マンション)との違いは?
- 何で情報を集めた?
- 今さらだがこれをやっていいればよかったこと
など、知らず知らずのうちに情報が貯まっているはず。
不動産のアフィリエイトがおすすめな理由は下記。
・高収益が見込める
・需要がある
1つずつ解説します。
・高収益が見込める
不動産のアフィリエイトは、なんといっても高単価!!
不動産業界は大きな市場であり、1つの物件に関して数百万円以上の仲介手数料が発生することもあります。
そのため、アフィリエイターの報酬も高額になることがあります。
ええ、こんなにもらえるの。。。
こんなにもらえたら、すぐに貯金が貯まっていくじゃない。。。。
家の購入では数千万円~数億円のお金が移動するので、高単価なのは当たり前かもしれません。
高収益を狙えるだけで、このジャンルに参入する理由になる。
・需要がある
不動産の需要は常にあるため、需要がなくなる心配がありません。
不動産に需要がある理由は下記。
- 生活の基盤となる場所のため
- 資産になるため
- 不動産を賃貸することで安定な収益を得れるため
それはそのはず。
日本の人口が1億人いたら、基本みんな住む場所をもってるから。
さらに、資産1億円以上を持つ日本の富裕層は2021年の野村総合研究所の富裕層の調査では148.5万世帯もいるそうな。
そのような富裕層は、不動産を買って賃貸を得るなど日々投資活動にいそしんでいると言えます。
特に、住宅や不動産投資に関する情報は常に求められています。
そのため、アフィリエイトを通じて提供する情報が需要に合致すれば、高い成果を期待できます。
衣食住と言われるように、住まいは生きる上で必ず必要になるから常に一定の需要はある。
・不動産ブログで何を書くべき?

不動産ブログで書くべき項目
不動産ブログで書くべき項目は下記。
- 不動産投資についての情報
- 特定のエリアの不動産情報
- 不動産に関する購入・売却の流れ
- 不動産の特集記事
- 不動産市場の動向に関するニュース
- 不動産業者や物件紹介会社のレビュー
- 不動産投資家へのインタビュー記事
- 不動産関連の書籍やセミナーについてのレビュー
- 不動産に関するFAQ記事
ブログ初心者で、不動産のブログの書き方が分からない方は、他の方が書かれている不動産ブログをチェックしょう。
他の人の不動産のブログを参考にしても、自分の不動産についての知識や体験、考え方を書くことで、独自性を出すことができます。
私が不動産のアフィリエイトをするなら、まずは広告案件から調べる。その案件を紹介する記事を書いてから、集客記事を書くようにすべし。
・不動産ブログを書く上での注意点
不動産ブログを書く上での注意点は下記。
・誤解を招く情報を掲載しないこと
不動産取引には、契約書や法律など複雑なルールが存在し、専門知識が必要です。
誤解を招くような情報を掲載することで、ユーザーに不利益を与えてしまう場合があります。
そのため、正確な情報を提供するように注意が必要です。
・ライバル店を誹謗中傷しないこと
競合する他の不動産会社や不動産ブログを誹謗中傷することは、ASPからアカウントが削除される可能性があります。
競合他社やブログの名前を出した上で批判することは、ビジネス上のルールを守る上でも避けるべき行為です。
・誤解を招くキャッチコピーを使わないこと
キャッチコピーにおいて、誤解を招く表現を用いることは避けるべきです。
例えば、「無料で住宅ローンが組める!」といった表現を使うと、ユーザーが誤解してしまい、最終的に不信感を抱かせることになります。
セルフバック
ブログで体験記事をレビューする際に、案件に申し込みしてお金がかかる。
こんな悩みはありませんか?
その場合おすすめは、セルフバックで案件に申し込みをすることです。
セルフバックならポイントがキャッシュバックされるため、お得に案件を体験することができますよ。
モッピーでは公式のやり方で1回で数千円から数万年稼げる案件もあります。
ブログがなくてもできますよ。
楽天市場などのショッピングの際にモッピーサイトを通すだけでコツコツポイントを貯める方法もあります。
また、楽天カードなど新規クレカ作成やSBI証券などの口座開設で高額報酬がすぐに稼げますよ。
案件も豊富ですので、一度見てみてください。