ブログ初心者向け ブログ始め方

ブログの始め方完全ガイド【初心者向け】

2023年2月27日

この記事の信頼性について

  • 京都大学大学院を卒業後、サラリーマンを10年経験。
  • 現在個人事業主として奮闘中。
  • 研究気質があるブロガー。
  • Webマーケを勉強しブログ開始1年で年間13万PVを達成。
  • 読者に有益な情報となり、少しでも読者の日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。

ブログを始めたいけど、結局なにからすればいいのか分からない

この悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事で紹介する「ブログの始め方」を実戦すれば、初心者でもブログを立ち上げることができますよ。

実際に、私はこの方法でブログを立ち上げて、3年以上運営しています。

記事前半では「はてなブログ」について、記事後半では「WordPress」について解説するのでじっくり読んでくださいね。

ちなみに、このブログはWordPressでエックスサーバーを使っています。

すぐにブログを始めたい方へ



ブログで収益化を目指すならWordPressでブログを作るのが一番おすすめです。
WordPressクイックスタートを使えば、わずか10分
スマホ・パソコンどちらからでも、初心者でも簡単にエックスサーバーでブログを作れます。
詳細の手順は以下の記事で解説しています。
こちらも参考にしてみてください。

【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方


ランキングレンタルサーバー12か月契約
の通常料金
※割引含まない
総合点料金性能サービス
充実度
1位

エックスサーバー


スタンダード

ブロガー一押し。
個人・法人問わずNo.1
1100円/月
(13200円/年)
4.73点
3.0点

4.67点

5.00点
2位

ConoHa WING


ベーシック

表示速度や性能重視!
1452円/月
(17424/年)
4.68点
2.5点

4.67点

5.00点
3位

ロリポップ


ベーシック

コスパ最強のビギナー路線。
990円/月
(11880円/年)
4.64点
3.5点

4.83点

4.71点
4位

シン・レンタルサーバー


ベーシック

エックスサーバーがベースで、
安さと革新性を重視
880円/月
(10560円/年)
4.62点
3.5点

4.43点

4.86点
5位

カラフルボックス


BOX2

アダルト対応プランありの
コスパ最強
サーバー。
1166円/月
(13992円/年)
4.59点
3.0点

4.50点

4.86点
6位

お名前.comレンタルサーバー


RSプラン

使いやすさと高機能が両立。
上級者も納得。
1078円/月
(11858円/年)
4.55点
3.0点

4.83点

4.64点
7位

mixhost


スタンダード

アダルト対応プランありの
高性能サーバー
1980円/月
(23760円/年)
4.41点
1.5点

5.00点

4.57点
8位

さくらのレンタルサーバ


スタンダード

安心・手軽・コスパ良し
437円/月
(5244円/年)
4.32点
4.5点

4.67点

4.14点
9位

リトルサーバー


リトルプラン

とにかく安いサーバー。
250円/月
(3000円/年)
4.09点
5.0点

3.5点

4.21点
注意:ランキング結果は個人的見解になります。

目次は次の通りです。

・【初心者向け】ブログの始め方

では、ブログの始め方を解説します。

収益化するにあたっておすすめするのは、次の2つです。

・はてなブログ
・WordPress

これらのサービスを例えるなら、

・はてなブログは賃貸
・WordPressは持ち家

です。

はてなブログは、家具一式がそろった賃貸というイメージです。

なお、このブログはWordPressを用いています。

・はてなブログ

メリット

・始めやすい
・無料で始められる
・初期からアクセスが見込める

デメリット

・カスタマイズが限られる
・収益化するには有料版に入らないといけない
・運営規約に従う必要がある

「はてなブログ」は無料で始めれるのも、選ばれる要因に。

ブログサービスが整っているので、簡単に始めれて初期からアクセスが見込めます。

無料ブログとは違って有料プランである

はてなブログPro

に加入すれば、広告を貼って収益化することができます。

しかし、デメリットとしては、ブログサービスなので運営規約があり、カスタマイズやブログのジャンルに成約があります。

例えば、

サービスが終了するかもしれない

規約違反をすると
・アカウント情報が停止
・解除
される可能性がある

ブロガーの中には、はてなブログを使ったブログが成長し規模が大きなったので、WordPressに引っ越しをする人もいると聞きます。

将来、ブログで独立したいともくろむ人は、WordPressを使うほうがいいでしょう。

さて、次はWordPressについて解説します。

・WordPress

メリット

・カスタマイズの自由度がある
・運営規約がないため、書く内容や掲載広告が自由
・規約違反などでアカウントが停止される心配がない

デメリット

・サーバーをレンタルする必要がある
・初期設定に慣れるのにやや時間がかかる
・最初のアクセスは0からスタート

始めるのにはハードルが高いが、なんでもできるのがWordPress。

レンタルサーバー代は、どこを使うかにもよりますが、300円から1000円ほど。

アフィリエイトで多く用いられているのはWordPressです。

下記は、アフィリエイトマーケティング協会が調査した、アフィリエイトで使われている作成ツールです。

WordPressが7割ほどを占めており、WordPressは人気なのが分かります。

アフィリエイトで使われる作成ツールの割合。2021年度はWordPressが全体の66.4%となっている。

WordPressを始めれば、自分で作りたいように、いろいろと作り込めます。

ただし、最初から難しいという方は、はてなブログProのほうがいいかもしれません。

逆に、これからブログで本気で稼ぐって気持ちがある方は、WordPress一択ではないでしょうか。

・WordPressのレンタルサーバーを借りよう

・おすすめはエックスサーバー

WordPressを始めるなら、エックスサーバーがおすすめです。

エックスサーバー

はこんな人におすすめです。

・SEOで評価される高速サーバーがほしい
・トップブロガーと同等の環境がほしい

このブログもエックスサーバーを使ってます。

実際、このブログもエックスサーバーで年間13万PVをたたき出しています。

エックスサーバーのスタンダードプランなら月額990円からあるよ。
300GBで大容量!

エックスサーバーでのブログの始め方を丁寧に書き上げました。

エックスサーバーでのWordPressの始め方解説記事

期間限定キャンペーン実施中!!

国内シェアNo.1エックスサーバーは12/19(火) 12:00まで下記キャンペーン中です。



今なら最大30%オフで利用料金月額693円~でお得にブログを始められます。

「.com」や「.net」などの人気ドメインが、サーバー契約が続く限り2つ永久無料です。

さらに初期費用が無料です。

ブログを始めるなら国内NO.1のエックスサーバー。

お申込みは下記。

\2023/12/19までキャンペーン中/

・安価なロリポップもおすすめ

一方、

・もっと安価なサーバーがいい

こんな方は、ロリポップを選んでいます。

ロリポップ

エックスサーバーとロリポップを比較記事はこちら

ロリポップのライトプランなら月額220円からあるよ。
200GBで大容量!

期間限定キャンペーン情報!!

現在新規契約で使えるキャンペーンはありません。

ご自身でキャンペーン情報を確認する場合は下記から。

・若者に今人気のConoHa WING

また、

・今、若者の中で流行っているレンタルサーバーを使いたい

こんな方は、ConoHa WINGがおすすめです。

ConoHa WING

エックスサーバーとConoHa WINGの比較記事はこちら

ConoHa WINGのベーシックプランなら、月額1452円からある。
WINGパックの長期割引がお得で、月額1452円から割引される。
300GBで大容量。

期間限定キャンペーン実施中!!

国内最速ConoHa Wingが12/20(水)16:00まで下記キャンペーン中です。



国内最速レンタルサーバーが通常料金から最大53%OFF月額678円~利用できます。

さらに、独自ドメイン2つ無料、初期費用無料です。

\2023/12/20までキャンペーン中/

また、10周年記念キャンペーンも実施中。

\10周年記念キャンペーンへは下記リンクからいけます/

・レンタルサーバーランキング

ランキングレンタルサーバー12か月契約
の通常料金
※割引含まない
総合点料金性能サービス
充実度
1位

エックスサーバー


スタンダード

ブロガー一押し。
個人・法人問わずNo.1
1100円/月
(13200円/年)
4.73点
3.0点

4.67点

5.00点
2位

ConoHa WING


ベーシック

表示速度や性能重視!
1452円/月
(17424/年)
4.68点
2.5点

4.67点

5.00点
3位

ロリポップ


ベーシック

コスパ最強のビギナー路線。
990円/月
(11880円/年)
4.64点
3.5点

4.83点

4.71点
4位

シン・レンタルサーバー


ベーシック

エックスサーバーがベースで、
安さと革新性を重視
880円/月
(10560円/年)
4.62点
3.5点

4.43点

4.86点
5位

カラフルボックス


BOX2

アダルト対応プランありの
コスパ最強
サーバー。
1166円/月
(13992円/年)
4.59点
3.0点

4.50点

4.86点
6位

お名前.comレンタルサーバー


RSプラン

使いやすさと高機能が両立。
上級者も納得。
1078円/月
(11858円/年)
4.55点
3.0点

4.83点

4.64点
7位

mixhost


スタンダード

アダルト対応プランありの
高性能サーバー
1980円/月
(23760円/年)
4.41点
1.5点

5.00点

4.57点
8位

さくらのレンタルサーバ


スタンダード

安心・手軽・コスパ良し
437円/月
(5244円/年)
4.32点
4.5点

4.67点

4.14点
9位

リトルサーバー


リトルプラン

とにかく安いサーバー。
250円/月
(3000円/年)
4.09点
5.0点

3.5点

4.21点
注意:ランキング結果は個人的見解になります。

・まとめ「ブログの始め方完全ガイド【初心者向け】」

ブログの構想はもうできてますか?

さっそくブログを立ち上げて、記事を書いてみましょう。

アクセスがたくさんとれると、わくわくしますよ。

それではまとめです。

ブログの始め方について解説しました。

・はてなブログ
・WordPress

の方法があって、

はてなブログは賃貸で、WordPressは持ち家といった感じです。

おすすめはWordPressです。

WordPressでブログを立ち上げる際は、下記を参考にしてください。

【初めてでも安心】たった10分でできるWordPressの始め方

以上、参考になれば幸いです。

トップページに戻る

アフィリエイターが選ぶ満足度No.1のレンタルサーバー

レンタルサーバーのランキングです。WordPressでブログを始める方は参考にしてください。

第1位:エックスサーバー

エックスサーバーは2003年移行サービスを開始。240万もの運用サイト数を誇るなど実績があって信頼ができるレンタルサーバーです。
定期的に割引のキャンペーンを実施10日間の無料お試し期間があります。

初期費用無料
月額990円~
性能超高速で大量アクセスにも強い
WordPress簡単インストールあり(無料)

\業界トップのサーバー環境を手に入れる/

第2位:ConoHa WING

ConoHa WINGは、2018年以降にサービスを開始して以来、45万登録者集を突破しており、今、勢いのあるレンタルサーバーです。
常時キャンペーンを実施で、割引で安く借りれます。
長期利用割引パックを利用すると、お好きな独自ドメインを2つ永久無料など特典があります。

初期費用無料
月額月額1452円~
性能高速・高機能・高安定性
WordPress簡単インストールあり(無料)

第3位:ロリポップ

ロリポップは2001年からサービスを開始し、安価で利用できるレンタルサーバーとしての地位を築いています。
安価で220円~利用できるライトコースもあり。10日間の無料お試し期間があります。

初期費用無料
月額月額550円~
性能高速のLight Speed
WordPress簡単インストールあり(無料)

-ブログ初心者向け, ブログ始め方
-