この記事の信頼性について
- 僕はDELLのパソコンのヘビーユーザーです。
- ノートパソコンとデスクトップでともにDell Inspironを使っています。
- そんな私が、PCのアフィリエイトの方法を解説します。
- 読者に有益な情報となり、少しでも読者の日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。
アフィリエイトを始めたい
どのPCがおすすめだろう
この悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事で紹介する「アフィリエイト用のおすすめノートパソコン4選」を見れば、おすすめが分かりますよ。
その機種は実際に僕も使っていて、安くて無難な一台となっています。
記事前半では「ブログはスマホ作業ではダメなのか?」を、記事後半では「アフィリエイト用のおすすめノートパソコン4選」を解説するので、じっくり読んで下さいね。
先に、アフィリエイト用のおすすめノートパソコン4選の答えを言うと、下記。
ノートPC | [DELL] Inspiron | [Apple] MacBook Air | [富士通] FMV LIFEBOOK | [NEC] LAVIE |
---|---|---|---|---|
画像 出典:Amazon | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特徴 | 海外製の中で人気。安い。 | iPhoneユーザーならMacBook一択。 | 国産で安心。シンプル。 | 国産で安心。ハイスペックモデルが手ごろな値段。 |
OS | Windows11 | Mac | Windows11 | Windows11 |
画面サイズ | 15.6 インチ | 13.6 インチ | 15.6 インチ | 15.6 インチ |
メモリ | 8GB | 16GB | 16GB | 16GB |
ストレージ(SSD) | 512GB | 256GB | 512GB | 512GB |
参考価格 | 82120円 | 158141円 | 94800円~ | 99800円~ |
購入はこちら≫ (Amazon) | | | | |
※このページの商品リンクは商品の入れ替えや価格変更などデータが古くなっている場合があります。
目次は次の通りです。
・ブログはスマホ作業ではダメなのか?

スマホでアフィリエイトは時間の無駄!
(言い過ぎではない)
ブログの作業には、
- 1記事3000文字以上の文字のタイピング
- 文字の装飾やデザイン
- 画像の挿入
- リンクの貼り付け
などがあり、大画面でキーボード、マウスの作業が圧倒的に効率的です。
このため、アフィリエイトブログを運営する場合は、パソコンは必須になります。
ノートパソコンの費用は、アフィリエイトをする際の経費だと思って割り切りましょう。
しかし、それほど高スペックなパソコンは必要ありません。
・アフィリエイト用のパソコンの価格帯は?

ブログで記事作成だけなら、3万円~5万円ほどのPCでOKです・・・・
なんてことを耳にしませんか。
しかし、正直、3万円~5万円ほどのPCはおすすめしません。
安すぎるPCを買うと、マルチタスクをしたり、重い動画ファイルなどを扱うと、フリーズしたりします。
このため、もう一度購入しなければならない、なんてことになります。
安物買いの銭失いとはこのこと。
おすすめは8万円から10万円の価格帯です。
少し高めのPCを買っておくと、
- 動画編集
- クラウドワークスなどの副業
- カメラを使ったWeb会議
などの場合も、サクサク動きます。
特に、記事作成だけじゃなくて、他の用途でもパソコンを使うことってあると思います。
例えば、
- 動画編集
- DAW
- 生成AI
- プログラミング
- ゲーム
など。
安すぎるPCでは、重かったりフリーズしたり、十分に機能を使えないでしょう。
このため、ある程度のスペックがある8万円から10万円の価格帯のパソコンがおすすめです。
もっと安く買いたい場合は、1年前の型落ちのモデルを買うのも手です。
ただし、中古品はおすすめできません。
・アフィリエイトのおすすめノートPCの選び方【コスパがいい】

アフィリエイト初心者用のおすすめのPCの選び方を紹介します。
下記項目の目安を解説します。
- デスクトップかノートパソコンか
- 画面サイズ
- CPU
- ハードディスク
- メモリ
・デスクトップかノートパソコン
・デスクトップパソコン
デスクトップを選ぶメリットは、
・作業の効率性がいい
・同価格帯でノートパソコンより性能がいい
・大画面モニターが使える
デメリットは、
・モニター、キーボード、マウスを別で購入しないといけなく面倒
・デスクトップパソコンは、引っ越し時や部屋移動の際に、動かすのが面倒
です。
デスクトップPCは、モニターやキーボード、マウスなどが別なので、選ぶのに迷いがちです。
・ノートパソコン
ノートパソコンのメリットは、
・持ち運びが便利
・モニター、キーボードが一体になっており、マウスがなくてもタッチパッドで操作が可能
持ち運びが便利なので、部屋のリビングや自分の部屋など場所を変えて作業ができますね。
また、カフェでノートパソコンを使えるというのも、メリットでしょう。
デメリットは、
デスクトップパソコンに比べて同価格帯でスペックが劣る
です。
とはいえ、最近では8万円から10万円の価格帯で、十分スペックの高いノートパソコンが手に入りますよ。
・画面サイズ
アフィリエイトをするなら、画面サイズが大きめがおすすめです。
画面サイズの目安は
- 10~12インチ:持ち運びしやすい
- 13~14インチ:A4サイズで標準的
- 15~16インチ:複数の作業が行いやすい
- 17インチ以上:重くて持ち運びにくい
13~16インチが見やすく、持ち運びができておすすめです。
・CPU
CPUとは、パソコンの頭脳と呼ばれる重要な部品ですが、CPUの販売シェアはIntelとAMDの2社が独占しています。
IntelからはCore iシリーズ、AMDからはRyzenシリーズの代表的なブランドが展開されています。
CPUの性能が高いと、とにかくいいパソコンということになります。
Coreシリーズだと、
- Celelon
- Core i3→おすすめ
- Core i5→コスパ的に一番おすすめ
- Core i7
- Core i9
のようにシリーズがあります。
Corei3→Corei5→Corei7のように数字が大きいほどCPUは頭脳が賢いと言えます。
Ryzenシリーズは、基本的にインテルのCoreに対応していて、わかりやすく次のように名前が付けられています。
- Ryzen3→Core i3相当
- Ryzen5→Core i5相当
- Ryzen7→Core i7相当
- Ryzen9→Core i9相当
ここで覚えてほしいのは、
・Core i3(Ryzen3):インターネット閲覧や記事作成メインならば余裕のパフォーマンス
・Core i5(Ryzen5):アフィリエイト記事作成や副業もしたい方におすすめ
・ハードディスク容量
ハードディスクはSSDが高速でおすすめです。
容量の目安は、
- ~64GB:少ない
- 128GB:標準
- 256GB~512GB:十分
安く済ましたい方は、128GB~256GBがおすすめ。
動画を扱うブログなら、256GB~512GBかそれ以上がおすすめです。
・メモリ
メモリは作業スペースのことです。
メモリが大きいと、様々な作業を同時に行うことができます。
メモリ容量の目安
- 4GB:ネット利用
- 8GB:ブログ
- 16GB~32GB:DAW、プログラミング、動画編集
メモリ不足になると、パソコンの動作が遅くなったりフリーズします。
用途に応じたメモリサイズを選びましょう。
・アフィリエイト用のノートパソコン選びで失敗しない選び方

・ノートPCの費用費用
ノートPCの費用の目安は下記。
- 5万円:コスパ特化で性能は物足りない
- 7万円~10万円:ちょうどいい
- 20万円:もったいない
・ブログ以外の用途があるか
ブログ以外の用途があるなら、それに見合った性能のPCを手に入れましょう。
例えば、
- ゲーム
- 動画編集
- DAW
- プログラミング
- 生成AI
をしたいなど。
・Windows製品、Mac製品にこだわりがある
Windows製品か、Mac製品かは好みの問題になります。
会社で使っているのは、Windowsだし、使い慣れたWindowsのノートPCがほしい。
という声もあれば、iphoneを持っている人は、Mac PCを選ぶ人が多いみたいです。
ただし、MacはWindowsと比べると高価です。
例えば、Mac Book Airは参考価格164800円、Mac Book Proは30万円もします。
WindowsならDELLのInspironのノートPCが77600円であります。
・アフィリエイト用のおすすめノートパソコン

アフィリエイト用のおすすめノートパソコンは下記。
- DELL Inspiron
- Macbook Air
- 富士通 FMV LIFEBOOK
- NEC LAVIE
①DELL Inspiron

項目 | 内容 |
---|---|
OS | Windows11 |
画面サイズ | 15.6 インチ |
CPU | 第12世代 Core i3-1215U |
メモリ | 8GB |
ストレージ(SSD) | 512GB |
用途 | ブログに最適 |
参考価格 | 82120円 |
Dell Inspiron 15 3520は、
- スタイリッシュで考え抜かれたデザイン
- 第12世代インテルプロセッサーi3/i5を搭載
- 静粛性に優れている
- コスパがいい
- 目に優しいLBLにより有害なブルーライトの放出を軽減。
- Web会議に便利なWebカメラ搭載
・DELL Inspironがおすすめ理由
おすすめ第一位はDELLのInspironです。
理由は、安くてコストパフォーマンスが高いからです。
実際私はDELLのノートPCのInspironを使っています。

国産のノートパソコンは価格が10万円以上で高いのです。
例えば、
- NEC Lavie Core i5/8GB/256GB
(参考価格 105727円) - Panasonic Let's note LV1 Core i5/8GB/256GB
(参考価格123199円) - Vaio Pro VJ Core i5/8GB/256GB
(参考価格:114800円)
おすすめDELLノートパソコンなら、スペックも高くて10万円程度もしくは、それ以下の価格です。。
- DELL Inspiron Core i3/8GB/512GB
(参考価格:82120円)
IDCの調査結果によると、DELLは2022年通年 国内トラディショナルPC出荷台数でシェアを14.1%も獲得し、実績もあります。
僕は、DELLノートPCでブログ作成以外にも、ワード・エクセルの作業や、DAWの編集、動画制作、AI生成、プログラミングなど色んなことができるので気に入っております。
②MacBook Air

項目 | 内容 |
---|---|
OS | Mac |
画面サイズ | 13.6インチ |
CPU | Apple M3 |
メモリ | 16GB |
ストレージ(SSD) | 256GB |
用途 | ブログや動画編集など |
参考価格 | 158141円 |
- 自由自在の M3 世代 — M3 チップ搭載 MacBook Air は、超ポータブルなのに飛ぶような速さ。仕事も遊びもスピードアップさせます。
- 持ち運びやすいデザイン — 軽くて 1.2cm にも満たない薄さなので、どこへでも連れていけます。
- もっと多くもっと速く — Apple M3 チップのパワフルな 8 コア CPU と最大 10 コアの GPU により、いつでもすべてがスピーディーに動きます。
- 最大 18 時間使えるバッテリー — 驚くほどパワフルなので、朝から晩まで使えます。電源アダプタを持ち歩く必要はありません。
- あざやかなディスプレイ — 13.6 インチの Liquid Retina ディスプレイ は 10 億色に対応しています。
・MacBook Airとは
MacBook Airとは、Appleが販売するラップトップ型コンピュータ「MacBook」のラインアップのひとつであり、薄型・軽量のモバイルノート端末である。2008年1月に初代モデルが発売された。
引用:Weblio辞書 MacBook Air
MacBook Airの最大の特徴は、モバイルノートとしては際だってボディが非常に薄い点にあるといえる。初代モデルはクラムシェルを閉じた状態でも最大厚みが19.4mm、最も薄い部分は4mmという薄さを実現した。本体の素材はアルミニウムが採用され、剛性と軽さと美しさを同時に実現した。全体の重量は1.36kgだった。
(中略)
MacBook Air 2018には第8世代のIntel Core i5プロセッサが搭載され、Intel UHD Graphics、Apple T2 Securityチップ、新たにTouch ID、バックライト搭載の新世代キーボード、感圧式トラックパッドなども搭載している。
・MacBook Airがおすすめ理由
iPhoneユーザーならMacBook一択。
iPhoneユーザーはMac Book Airの利用がおすすめです。
iPhoneユーザーは、Mac一択で互換性が間違いないとおっしゃる方がいます。
例えば、移動中にiPhoneにメモを残せば、家に帰ってからMacBook Airに同期され、すぐにブログ記事を仕上げられます。また、iPhoneで撮った写真やスクリーンショットを、ワイヤレスで簡単にMacBook Airに転送可能です。
・MacBook Airの口コミ
WordPressを始めるなら、MacBook Airがおすすめだとする投稿があります。
✅WordPressブログを始める3ステップ
・パソコンを買う(MacBook Air)がおすすめ
・自分だけのWordPressブログをつくる
・コンセプトを決めてひたすら記事を書く1年前の自分は「ブログで稼ぐのはムリ」と思ってました。しかし現在は、月5万円ほど収益がある。行動しか勝たん🙆♀️
引用:エックス
ブログ始めたい人におすすめの行動
❶MacBook Airの購入
❷ConoHa WINGの1年契約
❸WordPressの立上げ
❹有料テーマSWELLの購入
❺ラッコキーワードの契約
❻Canva Proの契約
❼shutterstockのお試し契約
❽Amazonアソシエイト申込
❾A8net.もしもアフィ契約
③富士通 FMV LIFEBOOK

項目 | 内容 |
---|---|
OS | Windows11 |
画面サイズ | 15.6インチ |
メモリ | 8GB/16GB |
ストレージ(SSD) | 256GB/512GB |
用途 | ブログや動画編集など |
参考価格 | 94800円~ |
・LIFEBOOKとは
LIFEBOOKとは、富士通が製造・販売するノートPCのブランドである。かつては「FMV-BIBLO」のブランドで販売されていた。法人向けマシンを中心とするが、一般家庭家庭向けのモデルもLIFEBOOKブランドで発売されるようになっている。
引用:Weblio辞書 LIFEBOOK
LIFEBOOKのラインアップの多くは、法人向けが中心であることもあり、シンプルで価格とスペックのバランスが取れた製品となっている。他方、最近では、フルタッチパネルのスレートPC(タブレット型端末)にスライドアウト式キーボードを内蔵した「LIFEBOOK TH40」(2011年5月発売)、ディスプレイ部分をPC本体から取り外して(タブレット型端末のように)使える「FMV LIFEBOOK GH」(2015年1月発売)など、先鋭的な端末も多く発表されている。
・富士通 FMV LIFEBOOKがおすすめな理由
おすすめな理由は、富士通は安心の国内メーカーが作っているノートPCだからです。
シンプルで価格とスペックのバランスが取れた製品。
物によっては、スーパーマルチドライブがついているものがあり、DVDやCDの読み書きが可能なドライブがあるので、CDから音楽を取り込みたい方や、DVDを閲覧したい方にはおすすめです。
私自身、一番最初に使っていたノートパソコンが富士通のFMVでした。
・富士通 FMV LIFEBOOKの口コミ
昨日買ったLIFEBOOK画面マジで綺麗でビビる
引用:エックス
サイズもほぼ横長にしたiPadだしUSBC給電だしほぼベゼルないし最高や!
PowerBook(PISMO)でノートPCを使いはじめ、デスクトップは耐えられない身体になってしまい、SONY時代のVAIOの名機PCG-C1→VAIO typeT→VAIO Pro11、そしてVAIO(株)に移ってからもVAIO SX12を使い続けていたが、遂に基板がお亡くなりに。そして辿り着いたのは富士通FMV LIFEBOOK。今のところ大満足。
引用:エックス
④NEC LAVIE

項目 | 内容 |
---|---|
OS | Windows11 |
画面サイズ | 15.6インチ |
メモリ | 8GB/16GB/32GB |
ストレージ(SSD) | 256GB/512GB/1TB |
用途 | ブログや動画編集など |
参考価格 | 99800円~ |
・LAVIEとは
LaVieとは、NEC(日本電気)が販売している個人向けノートパソコンのシリーズ名である。
引用:Weblio辞書 LAVIE
LaVieは、1995年11月に初めて登場して以来、ハイスペックなマルチメディアパソコンからシンプルなポータブルパソコンまで様々なスペックの製品を発売し人気を得ている。タイプごとに「TW」や「T」「L」「N」などの型番が付いている。
ちなみに、NECのデスクトップパソコンのシリーズは「VALUESTAR」という。
・LAVIEがおすすめな理由
おすすめな理由は、NECは安心の国内メーカーが作っているノートPCだからです。
LAVIEは国内生産されており、設計から生産までこだわりの体制です。
Core i5、512GBなど標準スペックからCore i7、 1TBなどハイスペックなノートパソコンまで手ごろな値段で手に入れることができます。
DVDスーパーマルチドライブがついているものがあり、DVDやCDの読み書きが可能なドライブがあるので、CDから音楽を取り込みたい方や、DVDを閲覧したい方にはおすすめです。
トラブルや故障などLAVIEの製品のサポートが充実しています。(LAVIEの修理窓口はこちら)
・NEC LAVIEの口コミ
親が半分出してくれることになったので、NECのLAVIE買った どう考えてもオーバースペックだわww(喜び
引用:エックス
NEC ノートPC LAVIE (Windows 11 Home)買った✨iPhoneにCDの音楽取り込みたくてね🎵💻📲😊
引用:エックス
コストコでNEC LAVIE N15 15.6インチ ノートパソコンを買う。1年前の機種が安かったので買いました。Corei5、8GB、DVDドライブ付で、性能的には申し分ありません。セッティングは相変わらず面倒です。
引用:エックス
・まとめ「アフィリエイト用のおすすめノートパソコン4選!コスパがいい」
アフィリエイトにおすすめのノートPCのスペックは下記。
画面サイズ:14~16インチ
CPU:Corei3, Core i5(おすすめ)
メモリ:8GB~16GB
ハードディスク:SSDで256GB以上
アフィリエイト用のおすすめノートパソコン4選は下記。
ノートPC | [DELL] Inspiron | [Apple] MacBook Air | [富士通] FMV LIFEBOOK | [NEC] LAVIE |
---|---|---|---|---|
画像 出典:Amazon | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特徴 | 海外製の中で人気。安い。 | iPhoneユーザーならMacBook一択。 | 国産で安心。シンプル。 | 国産で安心。ハイスペックモデルが手ごろな値段。 |
OS | Windows11 | Mac | Windows11 | Windows11 |
画面サイズ | 15.6 インチ | 13.6 インチ | 15.6 インチ | 15.6 インチ |
メモリ | 8GB | 16GB | 16GB | 16GB |
ストレージ(SSD) | 512GB | 256GB | 512GB | 512GB |
参考価格 | 82120円 | 158141円 | 94800円~ | 99800円~ |
購入はこちら≫ (Amazon) | | | | |
以上、参考になれば幸いです。
関連記事「ブログの始め方」