この記事の信頼性について
- 京都大学大学院を卒業後、サラリーマンを10年経験。
- 現在個人事業主として奮闘中。
- 研究気質があるブロガー。
- Webマーケを勉強しブログ開始1年で年間13万PVを達成。
- 読者に有益な情報となり、少しでも読者の日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。
WordPressの記事投稿のオプションに、「このページの広告を無効にします。」というオプションがあります。

これは、Advanced Adsというプラグインのオプションです。
ここで、疑問が沸き起こりました。
広告が無効になるのは、Advanced Adsで設定しているGoogle Adsenseだけだろうかと。
しかし、「このページの広告を無効にする」と書かれている以上、他の広告も影響を受けそうだなと心配になりました。
そこで、Advanced Adsチームに問い合わせてみることにしました。
目次は次の通りです。
・「このページの広告を無効にします。」はAdsense広告だけ無効になるのか?

・質問メール
さて、早速、Advanced Adsチームにメールを書いてみます。
ワードプレスの投稿画面に、「このページの広告を無効にします。」というチェックボックスがあります。無効にされるのは、Google Adsenseの広告だけですか?それとも、他のASPで登録されているアフィリエイト広告も無効にされますか?
On the WordPress post screen, there is a checkbox that says "Disable ads on this page." Are only Google Adsense ads disabled? Or will affiliate ads registered with other ASPs be disabled as well?
・回答メール「すべての広告の挿入に影響する」
まず、「このページの広告を無効にします。」というオプションは、日本語に訳されたもので、Advanced Adsのプラグインで生じているものだと回答がありました。
I noticed that the first option is translated into Japanese. This is coming from Advanced Ads.
Advanced Ads チーム
また、気になる広告を無効に影響する範囲ですが、この「このページの広告を無効にします。」というオプションはすべての広告の挿入に影響するということです。
The option affects all ad injections. You can use these options to either hide all ads from the entire page or only from the content area: https://wpadvancedads.com/manual/disable-ads/#Disable_all_ads_on_specific_pages.
Advanced Ads チーム
つまり、Google Adsenseだけじゃなくて、他のASPに登録したサイトなども影響するということです。
・まとめ「このページの広告を無効にします。」はAdsense広告だけ無効になるのか?」
下記質問に対して、
ワードプレスの投稿画面に、「このページの広告を無効にします。」というチェックボックスがあります。無効にされるのは、Google Adsenseの広告だけですか?それとも、他のASPで登録されているアフィリエイト広告も無効にされますか?
Advanced Adsチームの回答は下記。
まず、「このページの広告を無効にします。」というオプションは、日本語に訳されたもので、Advanced Adsのプラグインで生じているもの。
この「このページの広告を無効にします。」というオプションはすべての広告の挿入に影響する。
結論は、「このページの広告を無効にします。」というオプションは、Google Adsenseだけじゃなくて、他のASPに登録したサイトなども影響するということ。
「このページの広告を無効にします。」というオプションは、Advanced Adsで設定しているGoogle Adsenseのみ無効にされると思っていましたが、この考えが否定されたので、オプションの選択外しに追われました。
以上、参考になれば幸いです。
アイキャッチ画像は Drobotdean - jp.freepik.com によって作成された hand 写真です。