この記事の信頼性について
- 京都大学大学院を卒業後、サラリーマンを10年経験。
- サラリーマン時代の時計はSEIKO CREDORで、堅実なイメージと、外観の美しさや精巧さに魅かれました。
- 今は個人事業主の自分として合う時計を模索中です。
- そんな私、研究気質があるブロガーでWebマーケを勉強しブログ開始1年で年間13万PVを達成。
- 時計を愛する私が、時計のアフィリエイトを教えます。
- 読者に有益な情報となり、少しでも読者の日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。
・時計のおすすめASPを知りたい
・時計のアフィリエイトの方法を知りたい
・ブログの始め方を知りたい
この悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事で紹介する「時計関係の広告があるおすすめASP」を見てASP無料登録をすれば、時計ブログで収益化ができますよ。
ジャンルは違えど私も実際にこの方法でブログを始めて、ブログ開始5か月目で成果数5で1万7500円を達成できました。

0⇒1を達成できた瞬間で、衝撃が走りましたよ。
記事前半では「時計関係の広告があるおすすめASP」を、記事後半では「ブログ副業の始め方と稼ぎ方」を解説するのでじっくり読んでくださいね。
目次は次の通りです。
・時計関係の広告があるおすすめのASP

時計のアフィリエイトの種類は、
・時計のアフィリエイト
・時計修理
・時計のレンタル
・ブランド時計の高価買取
などがあります。
アフィリエイトに参加する方法は簡単です。
ASPに登録することで、多数の企業が参加するアフィリエイトに参加することができます。
時計関係の広告があるおすすめのASPは下記。
それぞれ5分で無料登録&案件見放題!
同じ広告でもASPによって報酬額が数千円も違うことがあるので全登録がおすすめです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ASP | | | | | |
特徴 | サービス全般・物販 初心者におすすめ W報酬制度で稼ぎやすい | アフィリエイト全般 案件数や知名度など業界No.1 | 美容・健康系に強い | ショッピング・旅行系に強い | 金融・保険・エンタメ系に強い |
時計関係の 扱える案件数 | 10件以上 | 数十件 | 数件 | 数十件 | 10件以上 |
自分にとって 稼げる広告が多い | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
報酬単価が高い | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
広告数の 多さ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
独占広告が ある | △ | △ | ○ | △ | ◎ |
管理画面が 使いやすい | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
YouTube・SNSへ 広告掲載 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 |
会員登録 | ◎ サイトなし、 ブログなし でも登録できる | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・ YouTube・TikTok) のいずれかが必要 | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・YouTube) のいずれかが必要 | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・ X・YouTube) のいずれかが必要 | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・YouTube) のいずれかが必要 |
審査の再申請 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 |
登録料・年会費 | ◎ 無料 | ◎ 無料 | ◎ 無料 | ◎ 無料 | ◎ 無料 |
ASPの無料登録は こちら | | | | | |
腕時計の物販など、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングの商品を紹介したいなら、もしもアフィリエイトに登録(無料)すればOK。審査も通りやすい。
下記ASPに登録をしておけば、必要なアフィリエイト案件はほぼ揃います。
(規約上このブログで具体的に教えられない有名な会社やブランドの案件や、掲載しきれていない案件が多数あります。)
-
時計修理、時計レンタルサービス、北欧の腕時計、レディース腕時計、フィリピンの腕時計、芸能人に人気の腕時計、木製の腕時計、海外ブランド腕時計の通販、光目覚まし時計、イタリアの腕時計、ブランド時計の高価買取、オーストラリアの腕時計、アメリカの腕時計、スマートウォッチなど -
スポーツウォッチ、ブランド腕時計、スマートウォッチ、海外ブランドの腕時計など -
ファッション時計、レディース腕時計、ギフトに最適な腕時計、時計の買取、時計の修理、手作り時計など -
高級時計の査定、スポーツウォッチ、ヘルスケアウォッチなど -
時計の出張買取、高級時計の買取、デンマークの腕時計、アメリカの腕時計、新品・中古のブランド腕時計の販売など - レントラックス(招待制のASP)
クローズド案件がある
・時計のアフィリエイトをおすすめする理由

スマホ使っているから腕時計はいらない・・・
このように思う人は3割ほどいるそうです。
また、コロナで外出する機会も増えたことから、腕時計の需要は右肩下がりに。
腕時計の需要は少なくなったとはいえ、底堅いのも実情です。
時計の販売数量の減少も転じて2021年には反発、減少に歯止めがかかっています。
国内の時計販売は時計御三家のカシオ、シチズン、セイコーの3強ですが、やはりロレックスやオメガといった海外高級時計メーカーにブランド力で圧倒されている感じがします。
では、海外高級時計メーカーの商品をアフィリエイトしたらいいのか・・・
このように疑問を持つかもしませんが、高級時計は専門店で買われるが、ブログ経由で買われるのは難しいでしょう。
狙い目は1万円から3万円ほどのカジュアな腕時計です。
メンズお洒落な基本は、腕時計・・・
大きいメカメカしい時計をしていると、女性からワイルドに見られる・・・
なんて言われてほしくなったのが、Luminoxという時計。
また、この系統で日本でおなじみのもので言えば、G-SHOCKです。
このあたりは、売れやすいのではと個人的に思っています。
メンズファッション系やマッチングアプリ系のブログとも相性がいいでしょう。
このように、数万円の価格帯のカジュアル時計も、読者層を考えてアプローチすれば売れます。
また、スマートウォッチの台頭で、腕時計の市場を侵食されています。
スマートウォッチなんかも、アフィリエイトしやすいです。
なぜならスマートウォッチには、様々なニーズがあるから。
- スマホから通知を受け取りたい
- 歩数をカウントして消費カロリーを計りたい
- GPSでランニングの経路を正確に知りたい
- 音楽の再生をしたい
- モバイル決済をしたい
- 天気予報アプリを使いたい
これだけ機能があれば、切り口が多く集客するための記事を作りやすいと言えます。
好きなブランドの好きな型番のアフィリエイトがしたいなら、Amazonや楽天などの大型ECサイト経由で売るといいです。
時計のアフィリエイトがおすすめの理由は下記です。
・需要が高い
・多様な商品ラインナップ
・訴求がしやすい
1つずつ解説します。
・需要が高い
時計は、需要が高く、アフィリエイトでもある程度の需要が期待できます。
時計の需要が高い理由は下記。
- 時計は時間管理のために重要な役割を果たす
- 時計はファッションアクセサリーとしての役割がある
- 時計は贈り物として人気がある
- 時計は投資としての価値がある
時計は、日常的に使われるアイテムの一つであり、男女問わず広く愛されています。
需要のある例を紹介します。
彼女と付き合って半年記念にダニエルウィリントンのペア腕時計を1本もらった・・・
彼女とペアだ・・・
いっしょに時を刻もうね・・・てことかな
なんてツッコミを入れてしまいますが、もらった本人は喜んでいることでしょう。
このように時計は時間を刻むものだから、時計は恋愛市場でも需要があります。
「時計 おすすめ」のキーワードでの検索は、Googleで月に2880件もある。
・多様な商品ラインナップ
時計は、価格やデザインなど多様な種類があり、幅広い層に向けた商品ラインナップがあります。
例えば、
- スポーツウォッチ(アウトドアやスポーツに特化したウォッチ)
- ドレスウォッチ(フォーマルな場面に合わせた上品なデザインのウォッチ)
- ダイバーズウォッチ(ダイビング用途に特化したウォッチ)
- スマートウォッチ(スマートフォンと連携し、通知や健康管理などの機能のあるウォッチ)
- アナログウォッチ(針で時間を表示する伝統的なウォッチ)
- パイロットウォッチ(パイロット用途に特化したウォッチ)
- レーシングウォッチ(モータースポーツやレーシングに特化したウォッチ)
- ミリタリーウォッチ(軍用時計のデザインを元にしたウォッチ)
- ファッションウォッチ(ファッション性を重視したウォッチ)
- スケルトンウォッチ(ムーブメントが透けて見えるようになっている、美しいデザインのウォッチ)
などがあります。
これだけの種類があれば、様々なコンテンツに組み込みやすいと言えます。
腕時計は自分を表す道具だと思う!!
あれ、名言いっちゃった・・・
自分は、ドレスウォッチが好きかな・・・
小さい文字盤のやつが軽くていい・・・
ASPに登録してみて、どんな時計がアフィリエイトできるか調べてみよう!
・訴求がしやすい
時計は、服装やファッションアイテムとしても使われることが多く、様々なシチュエーションで訴求ができます。
例えば、
男性は、女性と違って着飾るものが少ない・・・
だから、腕時計はかなりお金をかけてもいいと思う・・・
あなたは本気の1本もってる?・・・
えっ僕?・・・
まだ気合の入った腕時計なんてもってないよ・・・
こんな方も以外と多いはず。
高級時計をまだ持ってない人に訴求できますね。
また、時計の機能についての訴求もできます。
時計の機能を学んで、読者の潜在ニーズに語りかける必要があります。
潜在ニーズとは、例えば「防水がほしい」など。
傘を忘れて体がびしょびしょに・・・
でも、大丈夫・・・
この時計なら、ぬれても壊れない・・・
このように、ストーリーまじりで読者に訴求できますね。
時計ブログは訴求をしやすくてブログを作りやすい。
・時計ブログで何を書くべき?

時計ブログで書くべき項目
時計ブログで書くべき内容は下記。
- 時計の歴史について
- 時計の機能について
- 時計の機構について
- 時計の選び方
- おすすめの時計ブランドやモデル
- 時計のメンテナンスの方法
- 時計業界のニュースやトレンドについて
- 時計にまつわるエピソード
- 時計のコーディネートについて
- 時計で使える様々な用途について
時計の購入を検討している人にとって、実際に使用している人のレビューは非常に参考になります。
そのため、ブログの記事で時計の使用感や印象、メリット・デメリットなどを詳細にレビューするようにしましょう。
あなたの時計ブログのコンセプトに必要な記事を用意しよう。
・時計ブログを書く上での注意点
・意図的な偏向・誇張
時計ブログを書く場合、自分の意見や評価を述べることは重要ですが、それを意図的に偏向したり、誇張することは避けるべきです。
読者には正確な情報を提供することが求められているため、意図的な偏向や誇張は読者の信頼を失う原因になります。
・フェイク情報の拡散
時計業界には、フェイク商品や偽物が存在することがあります。
ブログ上でフェイク情報を拡散することは、時計業界全体に悪影響を与えることになります。
セルフバック
ブログで体験記事をレビューする際に、案件に申し込みしてお金がかかる。
こんな悩みはありませんか?
その場合おすすめは、セルフバックで案件に申し込みをすることです。
セルフバックならポイントがキャッシュバックされるため、お得に案件を体験することができますよ。
モッピーでは公式のやり方で1回で数千円から数万年稼げる案件もあります。
ブログがなくてもできますよ。
楽天市場などのショッピングの際にモッピーサイトを通すだけでコツコツポイントを貯める方法もあります。
また、楽天カードなど新規クレカ作成やSBI証券などの口座開設で高額報酬がすぐに稼げますよ。
案件も豊富ですので、一度見てみてください。