この記事の信頼性について
- 京都大学大学院を卒業後、サラリーマンを10年経験。
- 現在個人事業主として奮闘中。
- 研究気質があるブロガー。
- Webマーケを勉強しブログ開始1年で年間13万PVを達成。
- 読者に有益な情報となり、少しでも読者の日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。
SEOに強いと言われるテーマをお探しではないですか?
どうせブログを始めるなら、上位の検索表示のできやすいものを使いたい。
そう思ういますよね。
私は、有料テーマのAFFINGERを使っているんですが、そのほかで気になるテーマがあります。
「沈黙のWebマーケティング」でおなじみの京都のマーケティングチームのウェブライダーが作っている、賢威と呼ばれるテーマがあります。
2万人がこえるユーザーが使っているロングセラーの商品になります。
実は、ブログの勉強を始めたとき、沈黙のWebマーケティングの本にお世話になりました。
だから、こんな良書を作っている会社だから、WordPressのテーマもすごいんじゃないかと期待するんです。
調べてみると、この賢威のテンプレートを使って「赤ワイン」、「パソコン教室」、「初デート」などのキーワードで検索1位に上位表示した方がいます。(実績値)
ちなみに、検索数チェックツールで「赤ワイン」を調べると、検索1位の月間検索はGoogleで7512,Yahooで1878となっています。
ビックキーワードにかかわらず、検索1位になるとは、期待が高まりますね。
目次は次の通りです。
・SEO対策が施されたWordPressテーマ【賢威】

・沈黙のWebマーケティングでおなじみ
Webマーケティングの本はたくさんあり、どれを読んだらいいか分からない。
そんなあなたにおすすめできるWebマーケティングの本が、「沈黙のWebマーケティング」です。
有名なブロガーは、マーケ本としてこぞってこの本をおすすめしています。
漫画のようにあしらわれたイラストで、とても読み進めやすい一冊となっています。
Webライダーのホームページに掲載されていてた、ランキングによると下記となっています。

シリーズ本、「沈黙のWebライティング」と合わせて、シリーズ累計14万部にもなっています。
・SEOテンプレート賢威
沈黙のWebマーケティングでおなじみの京都のマーケティングチームのウェブライダーが作っている、賢威と呼ばれるWordPressテーマがあります。
ウェブライダーは、他社が販売しているテンプレートに一切関与しておらず、賢威に開発ノウハウを注いでいます。
SEOテンプレート賢威を利用するには、下記リンクから商品ページに入ります。
右上の、「ご購入はこちら」のボタンを押します。

そして、ご注文フォームを入力し、「この内容で注文する」をクリックします。

有料テーマを使うのは、お金がかかるから悩まれる方がいるかもしれません。
しかし、もしこれでブログアクセスが伸びてブログ収益が上がれば問題ないですよね。
なので、賢威などのWordPress有料テーマは投資になります。
今、お金を払って有料テーマを手に入れることで、将来の収益の拡大を図れるわけです。
再度、購入のページのためのリンクを記載しておきます。
価格なども下記から確認してみてください。
・賢威は高額だが自信の表れか?
実は、賢威は他の有料テーマと比べて値段が高いと言えます。
これは、自信の表れだろうかと思いました。
下記、有料テーマの比較を行いました。
賢威は他の有料テーマと比べて倍ほどの値段になっています。
有料テーマ | AFFINGER6 | 賢威 | THE THOR |
値段(税込) | 14,800円 | 27,280円 | 16,280円 |
テーマの使いまわし | 購入者ご自身が使用(所有)するWebサイトの範囲では問題ございません。 | 賢威を購入されたユーザー様名義のサイトであれば、幾つお作りいただいても構いません。 | 1度テーマをご購入いただければ何サイトでも作成可能です。(自己所有サイトのみ) |
特徴 | アフィリエイトするなら 断然AFFINGER6 | Webマーケの会社が作ったSEOの信頼性抜群 | オールマイティーな性能・デザイン推し |
リンク | |
私の感覚としては、少し高いと思いましたので、AFFINGERにしています。
最後、賢威にしようか、Affingerにしようか迷ったんです。
最終的には、アフィリエイトに向いているとされるAffingerにしたんですが、あなたはどう思いますか?
有料テーマの比較の口コミは下記から確認できます。
・まとめ「SEO対策が施されたWordPressテーマ【賢威】」
SEOに強いワードプレステーマに賢威というのがあります。
「沈黙のWebマーケティング」でおなじみの京都のマーケティングチームのウェブライダーが作っています。
「沈黙のWebマーケティング」の本は、ブログを始めるにあたってまずは読んでもらいたい内容となっています。
また、シリーズ本の「沈黙のWebライティング」も良書です。
以上、参考になれば幸いです。