この記事の信頼性について
- 株はSBI証券の口座を開設して始めました。
- 株のスキャルピングやデイトレード、スイングトレード経験者です。
- そんな私が、株のアフィリエイトの方法を解説します。
- 読者に有益な情報となり、少しでも読者の日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。
・株のおすすめASPを知りたい
・株のアフィリエイトの方法を知りたい
・ブログの始め方を知りたい
この悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事で紹介する「株の広告があるおすすめASP」を見てASP無料登録をすれば、株ブログで収益化ができますよ。
ジャンルは違えど私も実際にこの方法でブログを始めて、ブログ開始5か月目で成果数5で1万7500円を達成できました。

0⇒1を達成できた瞬間で、衝撃が走りましたよ。
記事前半では「株の広告があるおすすめASP」を、記事後半では「ブログ副業の始め方と稼ぎ方」を解説するのでじっくり読んでくださいね。
目次は次の通りです。
・株の広告があるおすすめASP

・総合型ASP
株の広告の種類は下記。
・株の取引所の口座開設
・株情報の購入
・株トレードスクールの受講
アフィリエイトに参加する方法は簡単です。
ASPに登録することで、多数の企業が参加するアフィリエイトに参加することができます。
株に関する広告があるおすすめASPは下記。
それぞれ5分で無料登録&案件見放題!
同じ広告でもASPによって報酬額が数千円も違うことがあるので全登録がおすすめです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ASP | | | | |
特徴 | サービス全般・物販 初心者におすすめ W報酬制度で稼ぎやすい | アフィリエイト全般 案件数や知名度など業界No.1 | 美容・健康系に強い | 金融・保険・エンタメ系に強い |
株関係の 扱える案件数 | 数件 | 10件以上 | 数件 | 数十件 |
自分にとって 稼げる広告が多い | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
報酬単価が高い | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
広告数の 多さ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
独占広告が ある | △ | △ | ○ | ◎ |
管理画面が 使いやすい | ○ | ◎ | ◎ | △ |
YouTube・SNSへ 広告掲載 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 |
会員登録 | ◎ サイトなし、 ブログなし でも登録できる | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・ YouTube・TikTok) のいずれかが必要 | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・YouTube) のいずれかが必要 | ○ サイト、ブログ もしくは SNS(Instagram・YouTube) のいずれかが必要 |
審査の再申請 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 | ◎ 可能 |
登録料・年会費 | ◎ 無料 | ◎ 無料 | ◎ 無料 | ◎ 無料 |
ASPの無料登録は こちら | | | | |
ノートPCやタブレット、スマホの物販など、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングの商品を紹介したいなら、もしもアフィリエイトに登録(無料)すればOK。審査も通りやすい。
下記ASPに登録をしておけば、必要なアフィリエイト案件はほぼ揃います。
(規約上このブログで具体的に教えられない有名な会社やブランドの案件や、掲載しきれていない案件が多数あります。)
-
株の口座開設、外国株の口座開設、投資アプリ、株式投資スクール、株情報の購入など -
株の口座開設など -
株の口座開設、海外株の口座開設など -
株情報の購入、株式投資スクールなど - レントラックス(招待制のASP)
クローズド案件がある
・株の電子書籍を取り扱っているASP
株の電子書籍を取り扱っているASPもおすすめです。
自分のノウハウやアイデアを書籍化したい実績のある方や有名な方が作ったコンテンツが含まれます。
このため強い集客力のあるコンテンツをアフィリエイトできます。
1成約につき1万円越えも当たり前で、高報酬のものが多い印象です。
すべて無料・審査なしで登録できます。高額報酬などいい案件に出合うためには、たくさんの案件を見た方がいいので全登録がおすすめです。
![]() | ![]() | |
電子書籍を扱うASP | | |
特徴 | 国内最大級の 情報コンテンツ | 多彩なカテゴリ全47種 |
株関係の電子書籍の 扱える案件数 | ◎ 優良商品 50件以上 | ○ 優良商品 10件以上 |
商品、および 販売ページの審査 | ◎ 審査実施で安全 | ◎ 審査実施で安全 |
報酬単価が高い | ◎ アフィリエイト報酬率 平均30%越え 成約1件で報酬1万円越えも当たり前 | ◎ アフィリエイト報酬は 平均で1万~2万円。 10万円もあり。 |
独占広告が ある | ◎ | ◎ |
管理画面が 使いやすい | ◎ シンプルですっきりしたデザイン | ○ 管理画面に広告が出るのが気になるため |
アフィリエイト 成果承認率 | 承認率100% | 承認率100% |
クッキー有効期間 | 90日間 | 90日間 |
会員登録 | ◎ サイトなし、 ブログなし でも登録できる ※サイトやブログの登録は任意 | ◎ サイトなし、 ブログなし でも登録できる ※サイトやブログの登録は任意 |
会員登録審査 | ◎ 登録時の審査なし | ◎ 登録時の審査なし |
登録料・年会費 | ◎ 無料 | ◎ 無料 |
ASPの無料登録はこちら | | |
下記ASPに登録すれば、「こういうコンテンツ紹介したかった」という案件が見つかるかもしれません。
(規約上、具体的に商品名を教えれませんが、実績のある方や有名な方のコンテンツが含まれますので、登録して検索してみてください。)
-
【株の電子書籍50件以上】
株取引ノウハウ、株運用ツール、株の投資スクール、日経225の始め方、株の動画講座、空売り戦略、外国株取引、季節株の投資法、波乗りの株トレードなど -
【株の電子書籍10件以上】
株取引ノウハウ、アメリカ株の投資法、株スクール、日経225先物システムトレード法、株式投資の基礎オンライン講座、空売り戦略など
・株のアフィリエイトをおすすめする理由

株のアフィリエイトは非常に高単価。
しかし、競合が必ずしも強いわけではありません。
例えば、「証券 ランキング」というキーワードの競合性は中。
企業の広告が検索上位に入っているとはいえ、チャンスはあります。
また、上位表示が難しい場合においても、あなたの株に関するアクセスのある記事から内部リンクを貼ることによって、成果に結びつけることが可能です。
例えば、あなたの株取引の結果を報告して、証券口座開設記事へ読者を流す方法があります。
ロボで株式を運用するのってこんなに稼げるの・・・・
自分にもできるかな・・・
この証券がおすすめなのか・・・・口座開設よしっと・・・・
こんな感じで、あなたの人気記事から成約記事へ読者が流れていきます。
株式口座を開くなら自己アフィリエイト(セルフバック)がおすすめです。
ASPやポイントサイトなどでご自身で証券会社に申込をすることで、報酬を得ることができます。
このように自己アフィリエイトを使えば後発組でも稼げます。
レビュー記事を書く際にも、稼ぎながら記事を書いていけるのでうれしいサービスです。
株のアフィリエイトをおすすめする理由は下記。
・株取引はサラリーマンに大人気
・高単価
・株の専門知識を生かせる
・ブログ自動収益が得られる
・自己アフィリエイト(セルフバック)で誰でも稼げる
1つずつ解説します。
・株取引はサラリーマンに大人気
株取引は需要があります。
副業のできないサラリーマンにとって、株取引は正当に副業の代わりとして楽しめます。
なぜなら、株取引は資産運用として取り扱われるからです。
Yahoo記事によると、
株式投資を行う人の割合の全国平均は29.2%でした。約3割が実際に株式投資に取り組んでいることになります。株式投資を行う男性の割合の全国平均は37.4%、女性は21.2%であるため、男性の方が積極的に取り組んでいることも分かります。
引用:【どの都道府県?】株式投資を行っている人が多いのはどこ?
また、株取引を行っている人の割合は3割になります。
こんなに需要が高いです。
ほうほう、男性のほうが株取引をしている人がおおいのか・・・
ターゲットは男性のほうが有利だな・・・
副業を認められている会社は25%ほど。だから禁止されてる会社にとって株取引はオアシスなんだよ。
・高単価
報酬額は証券取引所によって異なりますが、高単価です。
高額な報酬が期待できる理由は、
- 大きな取引額になればなるほど、手数料も高額になります。そのため、口座開設のアフィリエイト報酬も取引額に応じて高額に設定される傾向にあるから。
- 投資家が証券取引所で口座を開設すると、その後も長期間にわたって取引を行う可能性があります。そのため、アフィリエイト報酬が高額に設定される傾向にあるから。
- 新たな顧客獲得競争の一環として、アフィリエイターに高い報酬が設定されるから。
ええ、証券取引所の口座開設でこんなに稼げるの・・・
けっこう、おいしいな・・・
そもそも金融系のアフィリエイトって高単価だよね。
・株の専門知識を生かせる
もし株式取引に関する豊富な知識を持っている場合、それを活かして関連する情報やアドバイスを提供できます。
質の高いコンテンツを提供すれば、訪問者から信頼を得てクリック率や成果率を向上させることが可能です。
株で結構稼げるようになった・・・
稼げる自分をさらけ出せば、権威性となって読者が集まってきそう・・・
なにより、株の知識でコンテンツを作っていくのに魅力を感じるな・・・
ブログで稼いで、株の資金に回そう。
・ブログの自動収益が得られる
アフィリエイトは、一度コンテンツを作成しておけば、その後も定期的に報酬を得れます。
株のアフィリエイトでも、訪問者が紹介リンクをクリックし、実際に株取引を行えば報酬が発生するため、労働時間に制約されずに収益を得ることができます。
ブログで一度稼げる状態を作れば、安定的に自動で収益が発生する・・・
これなら、仕事と株取引で忙しい時でも、いっしょに取り組める・・・
ブログって好きな時に取り組めるし、稼げるようになれば放置できるから、時間の都合がつきやすい。
・自己アフィリエイト(セルフバック)で誰でも稼げる
株の証券口座の開設で、自己アフィリエイトができるASPやポイントサイトがあります。
自己アフィリエイトとは、自分で申し込んで報酬が発生するシステムです。
このため、後発組でも、ブログのアクセス数に限らず稼ぐことができます。
えっ、自分で申し込んで報酬が得れるなんて、何かずるいことをしているような気がする・・・
そう思うかもしれませんが、自己アフィリエイトは広告主側にもメリットがあります。
例えば、
- 実際に使ってもらった上でレビューしてもらえる
- 自己アフィリエイトしてくれたユーザーもお客様の1人として数えている
など。
なので、紹介したい案件でまだ株の証券口座を開設していない場合は、自己アフィリエイトをしてみましょう。
また、自己アフィリエイトはASPよりもポイントサイトの方が還元率がお得です。
高還元率の案件は下記。
・株ブログで何を書くべき?

・株ブログで書く項目
株ブログで書くべき項目は下記。
- 最新の株式市場の動向やニュースについて
- 市場に影響を及ぼす要因について
- 個別の銘柄について深堀りし、その企業の業績や将来の成長性について分析
- 投資家に向けた投資戦略や取引のヒント、リスク管理の方法
- 投資心理と心理学
- 業界トレンドとテーマ投資
- 投資に関する基本的な知識や用語解説
- リアルな体験談
- 市場予測
ブログ初心者の方は、どのように書くか迷われるかもしれませんが、その場合は他の方が書かれている株ブログを参考にしてみてください。
他の人のブログを参考にしても、自分の独自の視点や経験を交えることで、ブログの内容に独自性を出すことが大切です。
株してると市場や経済に詳しくなるから、結構面白いよね。わくわく感も伝えていこう。
・株ブログを書く上での注意点
株ブログを書く上での注意点は下記。
・信頼性の高い情報源から情報を収集する
株に関する情報は常に変化しているため、信頼性の高い情報源から情報を収集することが重要です。
信頼性の高い情報源としては、公式発表や報道機関などが挙げられます。
・登録なしに投資助言を行わない
投資助言を提供する際は注意が必要です。
投資助言を行うには適切な資格やライセンスが必要であり、未熟なアドバイスが読者に実際の損失をもたらす可能性があるため、慎重に取り組むべきです。
関東財務局によると、
投資助言・代理業を行うには、金融商品取引法第29条に基づく登録を受ける必要があります。
関東財務局
とあります。
・偏った収支報告
成功例を強調することは読者の期待を高めるかもしれませんが、過度に成功報告を行うことはよくありません。
バランスの取れた成功と失敗の事例を共有することが大切です。
・高額な手数料の隠蔽
あまりに高額なコストや手数料を隠すことは読者の信頼を損なう原因となります。
透明性を保ち、全てのコストと手数料について正直に説明することが重要です。
・過度なリスクの美化
高リスクの投資や取引戦略を過度に美化することは避けるべきです。
リスクとリターンのバランスを適切に説明し、読者に正確な情報を提供することが重要です。
セルフバック
ブログで体験記事をレビューする際に、案件に申し込みしてお金がかかる。
こんな悩みはありませんか?
その場合おすすめは、セルフバックで案件に申し込みをすることです。
セルフバックならポイントがキャッシュバックされるため、お得に案件を体験することができますよ。
モッピーでは公式のやり方で1回で数千円から数万年稼げる案件もあります。
ブログがなくてもできますよ。
楽天市場などのショッピングの際にモッピーサイトを通すだけでコツコツポイントを貯める方法もあります。
また、楽天カードなど新規クレカ作成やSBI証券などの口座開設で高額報酬がすぐに稼げますよ。
案件も豊富ですので、一度見てみてください。