アフィリエイト広告を利用しています。

レンタルサーバーナビ レンタルサーバーの口コミ

ロリポップの口コミ・評判!申し込みからWordPressの始め方まで

2023年10月11日

この記事の信頼性について

  • A8フェスでロリポップの社員とお話させていただきましたが、ロリポップの一次情報を追っています。
  • レンタルサーバー9社徹底比較を行い、レンタルサーバーのことを熟知しています。
  • お試しでロリポップ利用してみたら、即座にWordPressが使えるようになりました。
  • Webマーケを勉強しブログ開始1年で年間13万PVを達成。
  • 京大院卒の私がロリポップをおすすめする理由を詳しく解説します。
  • 読者に有益な情報となり、少しでも読者の日々の生活を明るくできるよう心がけて執筆します。

ロリポップを使おうか迷ってる
ロリポップの口コミを聞きたい

この悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事で紹介する「ロリポップの口コミ」を聞けば、実際にロリポップを利用しようかどうかの答えがでますよ。

激安プランがあり、かつ高性能で、予算を抑えたいならロリポップ一択でしょう。

私が調査した9社のレンタルサーバーの中で、お勧めサーバー3位にランクインしています。

記事前半では「ロリポップの口コミ」を、記事後半では「ロリポップでWordPressを開設する方法」を解説するのでじっくり読んでくださいね。

目次は次の通りです。

・ロリポップの口コミ

・ロリポップの悪い口コミ

ロリポップの悪い口コミは下記。

  • なんか普通のサーバー屋のHPになってました。ロリポップおじさんはもう…概念しか…
  • レンタルサーバー調べてる。ロリポップって健在だったんか…すごい……あのサンタのおじさんではなくロゴになってた。
  • ロリポップサーバー、決済に楽天カードが使えなくなって(海外のカードは使えません、と言われる)、?????となっている。
  • ロリポップのチャットサポートに問い合わせしたら、特にサーバー障害情報無いから問い合わせフォームから詳細かけって言われたんだけど、現状わからんのかよ。 サーバー負荷情報提供してくれれば良いんだが、セキュリティの関係でNGらしいし。 なんでサポート体制こんなにひどいんだ。

引用:エックス(旧ツイッター)

昔の人はロリポップおじさんの印象が残ってるんだな。昔はこんなんだったみたい。

祝11周年の頃の昔のロリポップのwebページ。ロリポップおじさんの絵が写っている。

今はポップさが少し消えたね・・・今のは一般ウケはよさそうだが。

・ロリポップの良い口コミ

ロリポップに関する11つの良い口コミは下記。

  • ブログの開設が楽勝すぎた。ムームードメインでドメイン取得。レンタルサーバーのロリポップを契約。独自ドメインを設定して、ワードプレス簡単インストールをクリックCocoonというテーマが初期設定で選択できたからデザインも申し分なし。ブログ運営のスタートラインには、20分あれば誰でも立そう。
  • レンタルサーバー+ドメイン+Wordpressをまとめて契約できるサービスがあると思うよ〜 有名どころだとロリポップかな。
  • 久々にサーバー上げる作業したけど思い出すの大変だったしロリポップのサポートさんにとても助けられた
  • 完全個人なアレですが、 安い→ロリポップ。
  • ロリポップはかなり安いので、初めてのブログにはおすすめ。
  • 今借りてるサーバーが落ちてて困る。ロリポップとかにそろそろ移転時なのかもしれない。
  • ワードプレスのサーバー移転、ロリポップのワードプレス簡単引っ越しなら本当にかんたんにできました。これならほぼ知識なしでもできますね。
  • ロリポップ、36ヶ月契約だとめちゃくちゃコスパ良い。超高速SSDサーバーが1ヶ月あたり99円から使えるってすごいよね。
  • レンタルサーバー、ロリポップは契約期間中でもプラン変更が可能ですね。
  • 息抜きにレンタルサーバーどうしようかと見てた。 ひとまずロリポップのライトかなあ?
  • 無料サーバーじゃないとしても、ロリポップライトプランくらいで良いんじゃないかな。

引用:エックス(旧ツイッター)

・ロリポップの選べる5つのプラン

ロリポップの5つのプランの図。

ロリポップには5つのプランがあります。

・エコノミー
・ライト
・スタンダード
・ハイスピード
・エンタープライズ

主な仕様と価格帯と解説します。

・ロリポップの主な仕様

ロリポップの主な仕様は下記。

エコノミーライトスタンダードハイスピードエンタープライズ
月額費
(36カ月契約の場合)
99円220円440円550円2200円
初期費用0円0円0円0円0円
WordPress非対応対応対応対応対応
ディスクスペース
SSD
(ファイル容量
メール容量
データベース容量
の合算値)
100GB200GB300GB400GB1.2TB
サーバーApacheApacheApacheLiteSpeedLiteSeed
独自ドメイン永久無料特典---2個2個
無料お試し期間10日間10日間10日間10日間10日間
WordPress簡単インストール-
独自無料SSL
マルチドメイン
(独自ドメインを利用できる数)
50100200無制限無制限
サブドメインドメイン毎に10ドメイン毎に300ドメイン枚に500件無制限無制限
2023/10/12時点のロリポップ5つのプランの仕様

本格的に始めたいならハイスピードプラン。サーバーがLiteSpeed対応で高速だよ。

・月額費は契約月が長くなると安くなる

ロリポップの月額費は、契約月が長くなるほど安くなります。

特に、36か月契約ではぐんっと価格がさがるので、36カ月契約がおすすめです。

エコノミーライトスタンダードハイスピードエンタープライズ
無料お試し期間10日間10日間10日間10日間10日間
初期費用0円0円0円0円0円
1か月198円/月550円/月1100円/月1430円/月2640円/月
3か月198円/月495円/月1045円/月1320円/月2640円/月
6か月198円/月462円/月935円/月1210円/月2420円/月
12か月198円/月418円/月770円/月990円/月2365円/月
24カ月198円/月352円/月605円/月935円/月2255円/月
36カ月長期契約でお得!
99円/月
長期契約でお得!
220円/月
長期契約でお得!
440円
長期契約でお得!
550円/月
2200円/月
2023/10/12時点のロリポップの料金

36カ月で契約してお得に借りよう。36カ月契約してしまうとブログに本腰をいれてやるしかない。

・ロリポップで注目したいポイント

ロリポップで注目したいポイントは下記。

・超高速なサーバーが月額550円~利用できる
・WordPressが最低月額220円~利用できる
・WordPress簡単インストール機能がある
・安心サポート!メール返信24時間以内
・ハイスピードプラン以上で自動バックアップが無料
・稼働率99.99%
・人気の無料WordPressテーマであるCocoonが使える
・セキュリティー対策も万全

1つずつ解説します。

・超高速なサーバーが月額550円~利用できる

ロリポップのハイスピードプランを選べば超高速なサーバーが月額550円~WordPress利用できます。

また、すべてのプランで初期費用が無料

長期契約するとさらにドメイン2個無料で使えます。

超高速サーバーなのにコスパがいい。

・WordPressが最低月額220円~利用できる

ロリポップのライトプランを選べば月額220円~WordPressが利用できます。

一般的なサーバー費用が月額1000円と考えると、かなりお得に始められます。

お金がない学生や、ちょっとWordPressを試してみたいユーザーにおすすめです。

WordPressが月額220円で始めれるってすごくない?

・WordPress簡単インストール機能がある

ロリポップではWordPress簡単インストール機能として提供されている機能です。ロリポップではWordPressをロリポップのお申し込みと同時に利用開始することができます。

これはロリポップのご契約を進めて頂く流れで、自動でWordPressがインストールされ契約後すぐに利用出来るようになるとても便利な機能です。

また、契約時に立ち上げたブログとは別のブログを立ち上げる際にもロリポップの管理画面からWordPress簡単インストール機能を利用することができるので、いつでも便利で簡単にWordPressブログを立ち上げることができます。

・安心サポート!メール返信24時間以内

ハイスピードプラン以上に入ると、メールが24時間以内に返信されます。

ロリポップの社員さんとお話した内容によると、これはサーバー業界で見ても最速水準だそう。

そのほか、分からないことがあれば電話・メール・チャットお好きな手段が選べます。

え、ライトプランではメールが返ってくるの遅いの?

と疑問を思うかもしれませんが、安心してください。

ライトプランだとメールの返信は48時間以内とされています。

他のサーバーだと問い合わせてもなかなか返ってこないこともある。

・ハイスピードプラン以上で自動バックアップが無料

ロリポップではこのバックアップを自動で行っています

契約者が自身でバックアップの設定をしなくても、サーバー側で自動でバックアップを行っているので、もし万が一データの逸失や改ざんが発生してしまった場合でも自動で取得されたバックアップから復元をすることができます。(※バックアップからの復元は復元可能な期間があります。)

この機能はハイスピードプラン以上の契約者は、無料でこの機能を利用できます

えっ、ハイスピードプラン以上のプランだけ?

ライトプランを望む方も安心の、有料の7世代バックアップがあります。

これは自身で任意のタイミングで7世代前までバックアップを取得しておける機能です。

セーブデータを7つ記録できると考えてもらえると良いでしょう。

・稼働率99.99%

ロリポップはサーバーの稼働状況を24時間有人監査をしています。

すぐに要因対策をすることで、稼働率99.99%を達成しています。

99.99%稼働しているということは、ほとんど常に稼働していると考えていいです。

つまりダウンすることがないということ。

レンタルサーバーは複数の人で共有します。

誰かが、テレビに取り上げられたりSNSに取り上げられたりアクセスが集中すると、影響を受けてサイトが重くなる場合があります。

ロリポップでは、そうした高負荷状態を検知できるダッシュボードを作成し、監視をして、基準をクリアするサーバーの割合を指標として取り組まれておられます。

本取り組み開始以降、下記グラフのように改善しています。

ロリポップの稼働率は99.99%を達成しているが、それは監視しているから。このグラフは負荷状態の基準達成割合を示すグラフ。
負荷状態の基準達成割合を示すグラフ

・人気の無料WordPressテーマであるCocoonが使える

WordPressの機能として、きせかえのようにデザインを変更できるWordPressテーマというのがあります。

ロリポップを契約すると、Cocoonが無料で使えます

Cocoonを使えば、

・内部SEOが強化
・デザインがシンプルで使いやすい
・テンプレートが容易されておりカスタマイズが容易
・表示速度が高速
・スマホでもPCでも見やすいレスポンシブ対応

のみならず、

ランキング機能がついてきます。

ランキング機能は、商品のアフィリエイトをする際に、お勧め順にランキング形式で紹介し、購入ボタンを配置できるなど、成約には欠かせない機能となっています。

無料のWordPressテーマではCocoonを使っている人をよく目にする。

・セキュリティー対策も万全

ロリポップを運営するGMOペパボ株式会社はプライム市場へ上場する上場企業です。

つまり、情報の漏洩や不正なアクセスが発生したといったセキュリティインシデントが発生してしまうと、ご迷惑をおかけしてしまったお客様へに対してはもちろんなのですが、投資家の皆様をはじめとする多くのステークホルダーの皆様にもご迷惑をおかけしてしまいます

つまり、セキュリティインシデントが発生してしまうことの影響範囲が非上場会社に比べ非常に大きく、そういった事態を絶対に発生させないように人、お金、時間をかけてセキュリティ対策に取り組んでいます。

・ウイルスチェックをしている

あなたのパソコンはウイルスに感染していませんか?

そんな時でも、あなたのWordPressがインストールされたサーバーやホームページ閲覧者の方々をウイルス感染から守ります。

ロリポップでは、全プランでアップロードファイルやメールを自動的にチェックしています。

サーバへのアップロードデータとメールのウイルスチェックの説明図。

ウイルスにかかって、ブログが全部消えたら怖いよね。ウイルス対策してくれるのはうれしい。

・WAFによる脆弱性対策をしている

WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)は、不正アクセスによるサイトの改ざんや情報漏洩を防ぐ機能です。

WAFは、ウェブサイトに対するクロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションなどの攻撃を自動的にブロックします。

SQLインジェクションの説明図。

これまでのファイアウォールやIDS(侵入検知)、IPS(侵入防止)で防御できなかったウェブサイトへの攻撃を検知できることでより安全なサイト運営が実現されます。

攻撃パターンの定義ファイルは自動でアップデートされるので、操作を行っていただかなくても、最新の攻撃パターンをブロックすることが可能です。

ロリポップを運営するGMOペパボ株式会社はGMOインターネットグループの一員です。GMOグループには国内屈指のセキュリティ対策企業である、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社がある。
このGMOサイバーセキュリティ byイエラエ のセキュリティノウハウがロリポップレンタルサーバーにも活かされている。

・ロリポップのメリットとデメリット

ロリポップのメリットデメリットを下記表にまとめます。

ロリポップのメリットロリポップのデメリット
・老舗で日本シェアNo.2で安心して使える
・割引なしで安価なプラン
・簡単引っ越し機能がある
・他社の方に速度では軍配が上がるか!?
・バックアップにお金がかかる

・ロリポップのメリット

・老舗で日本シェアNo.2で安心して使える

ロリポップは2001年からサービスを開始し、安価で利用できるレンタルサーバーとしての地位を築いています

下記は、manon.comの日本のWordPressサーバーシェア率です。

ロリポップはエックスサーバーに続き第2位11.8%のシェアを誇ります

manuon.comが提供している日本のWordPressサーバーシェア率のグラフ。ロリポップは第2位。

ロリポップは老舗だからね。

・割引なしで安価プラン

ロリポップは、ライトプランが220円と割引なしで安価です。

割引なしで安価ということは、更新時もその値段で利用できるということ。

例えば他社のサーバーの多くは月額費用を割引をしていますが、1年目が50%OFFで月額500円で利用できていたとしても、更新時から月額1000円になったりします

一方、割引なし安価なロリポップは、更新時にもそのままの料金で安心して利用できます

更新時も安心。

・無料の簡単引っ越し機能がある

ロリポップの無料の簡単引っ越し機能を使えば、他社のサーバーで利用しているWordPressデータを、ロリポップに簡単に引っ越しできます

ものの数分で引っ越しが完了するらしい・・・

※WordPressは、ライトプラン、スタンダードプラン、ハイスピードプラン、エンタープライズプランで利用できます。

・ロリポップのデメリット

・他社の方に速度では軍配が上がるか!?

ロリポップのハイスピードプランは、料金は月額550円~と大変お安いですが、LiteSpeedを使っており高速です。

LITESPEEDのロゴ

ロリポップはスゴ速で宣言で、WordPressの速度は改善され、標準装備のLiteSeedCacheを利用した場合、速度No.1を謳っています。

しかし、これは同一価格帯の比較であり、月額990円のエックスサーバーや月額1452円のConoHa Wingも速度No.1を謳っていることを考えると、ロリポップの速度は劣ると考えるのが妥当だと個人的に考えています。

ロリポップは国内の上位シェア3位までのレンタルサーバーにおける500円〜1000円程度の同価格帯サービスで、最もWordPressの表示速度が速いレンタルサーバーと謳われる理由は、

  • 他社の同価格帯サービスでは使われていない、LiteSpeedのサーバーである
  • LiteSpeed Cache(ライトスピードキャッシュ)というWordPressプラグインを標準で利用する

と言われています。

ハイスピードプランは550円でLiteSpeedだしコスパいいね。

・バックアップにお金がかかる

ロリポップには、エンタープライズ以外のプランでバックアップ機能が330円の有償でついてきます

他社ではバックアップ機能が無料でついてくることを考えると、ロリポップを選ぶ際のデメリットになります。

ロリポップのバックアップ機能は、7世代バックアップと呼ばれ、バックアップの間隔は自由に決められ、過去7回分のバックアップデータをいつでもダウンロードできるプランとなっています。

バックアップはプラグインもある。自分で無料でバックアップできるよ。おすすめのプラグインはAll In One WP Migration。

期間限定キャンペーン情報!!

2023年11月26日まで下記ロリポップ22周年キャンペーンを実施中です。

<ぷんぷんお得なキャンペーン内容1>
キャンペーン対象者全員に「2,222」円のキャッシュバックを行います!

<ぷんぷんお得なキャンペーン内容2>
キャンペーン対象者のうち、抽選で1名様ににんにく1キロをプレゼント!

<ぷんぷんお得なキャンペーン内容3>
キャンペーン対象者のうち、抽選で22名様にAmazonギフト券22,229円分プレゼント!

22,229(ぷんぷん!にんにく!)

\2023年11月26日までキャンペーン実施中/

・ロリポップと他社サーバーの比較

・エックスサーバーとロリポップの比較

エックスサーバーとロリポップは国内シェアを1位と2位を争う関係です。

両者とも業界トップレベルであることに間違いはありません。

エックスサーバーとロリポップどちらがいいか迷う方は下記記事を参考にしてください。

エックスサーバーの人気の理由はハイスピード。ロリポップの人気の理由はコスパ。

・ロリポップとConoHa WINGの比較

ConoHa WIINGは比較的新しいサーバーです。

高速で大量アクセス負荷があります。

ロリポップと並んでコスパもいいです。

ロリポップとConoHa WINGの比較は下記。

・ロリポップとmixhostの比較

mixhostは、比較的新しいサーバーです。

速度が速く、容量無制限、海外サーバーあり、アダルトOKのサーバーです。

また、自動バックアップが別地域などの特徴があります。

ロリポップとmixhostの比較は下記。

・ロリポップとシンレンタルサーバーの比較

シンレンタルサーバーは、エックスサーバーをベースに、安さと革新性を重点に作られたサーバーです。

エックスサーバーと同等のスペックを持ちながら、安いプランがあります。

ロリポップとシンレンタルサーバーの比較は下記。

・ロリポップでWordPress開設をする方法

ロリポップでWordPressを開設する方法は簡単です。

下記ボタンをクリックします。

\10日間無料お試しができます/

step
1
プラン選択

お好みのプランを選択し、「10日間無料でお試し」をクリックします。

ロリポップのプランと申し込みボタン。

step
2
アカウント情報入力

アカウント情報の入力をします。

①パスワードを決めます
②連絡先メールアドレスを入力します
③申し込みと同時に無料で独自ドメインを設定する場合は✓を入れます。

ロリポップのアカウント情報入力画面。

step
3
引き続き対応して完了

SMS認証
お申込み内容の入力

お申込み内容の確認

これで申し込み完了です。

step
4
独自ドメインの設定

独自ドメインを設定する方は、管理画面で「サーバーの管理・設定」メニューから「独自ドメイン設定」を選択してください。

独自ドメインは自分のURL(住所)で、例えばhttps://example.comのようなものです。

独自ドメイン設定マニュアル

step
5
WordPressインストール

ドメインが設定できたら、WordPressをインストールしましょう。

インストールには「WordPressかんたんインストール」機能を使うのがおすすめです。

WordPress簡単インストールマニュアル

\10日間無料お試しができます/

・まとめ「ロリポップの口コミ!安価だけど高性能でこれで十分」

ロリポップの口コミは、下記。

  • ブログ開設が簡単
  • ロリポップを使えば、レンタルサーバーを借りれてドメインが取れてWordPressがインストールできる
  • サポートに助けられた
  • 安い
  • ロリポップに移転したい
  • ワードプレス簡単引っ越しなら簡単に移転できる
  • 36カ月契約だとコスパがいい
  • プラン変更が可能
  • おすすめはライトプラン

ロリポップで注目したい点は下記。

  • 超高速なサーバーが月額550円~利用できる
  • WordPressが最低月額220円から利用できる
  • WordPress簡単インストール機能がある
  • 安心サポート!メール返信24時間以内
  • ハイスピードプラン以上で自動バックアップが無料
  • 稼働率99.99%
  • 人気の無料WordPressテーマであるCocoonが使える
  • セキュリティー対策も万全

ロリポップのメリットとデメリットは下記。

ロリポップのメリットロリポップのデメリット
・老舗で日本シェアNo.2で安心して使える
・割引なしで安価なプラン
・簡単引っ越し機能がある
・他社の方に速度では軍配が上がるか!?
・バックアップにお金がかかる

ロリポップとエックスサーバーの比較はこちら

ロリポップでWordPress開設する場合は、下記からどうぞ。

\10日間無料お試しができます/

以上、参考になれば幸いです。

トップページに戻る

アフィリエイターが選ぶ満足度No.1のレンタルサーバー

レンタルサーバーのランキングです。WordPressでブログを始める方は参考にしてください。

第1位:エックスサーバー

エックスサーバーは2003年移行サービスを開始。240万もの運用サイト数を誇るなど実績があって信頼ができるレンタルサーバーです。
定期的に割引のキャンペーンを実施10日間の無料お試し期間があります。

初期費用無料
月額990円~
性能超高速で大量アクセスにも強い
WordPress簡単インストールあり(無料)

\業界トップのサーバー環境を手に入れる/

第2位:ConoHa WING

ConoHa WINGは、2018年以降にサービスを開始して以来、45万登録者集を突破しており、今、勢いのあるレンタルサーバーです。
常時キャンペーンを実施で、割引で安く借りれます。
長期利用割引パックを利用すると、お好きな独自ドメインを2つ永久無料など特典があります。

初期費用無料
月額月額1452円~
性能高速・高機能・高安定性
WordPress簡単インストールあり(無料)

第3位:ロリポップ

ロリポップは2001年からサービスを開始し、安価で利用できるレンタルサーバーとしての地位を築いています。
安価で220円~利用できるライトコースもあり。10日間の無料お試し期間があります。

初期費用無料
月額月額550円~
性能高速のLight Speed
WordPress簡単インストールあり(無料)

-レンタルサーバーナビ, レンタルサーバーの口コミ
-